さて、正直会社員も飽きてきた。
幸いとある企業でそれなりの評価を頂きそれなりの役職にも付かせていただいた。
今の会社では後は役員位しか椅子が無いが、正直もうあまり興味が持てない。
十数年もワンマン企業に居るとなんとなく、何を言えばどうなるか、だったり、経営者の度量の限界というものが見えてきてしまう物みたいだ。
といっても、会社を興して、バリバリ働いてというのは正直どうにも性に合いそうにない。
そもそも自分という人間は社会人に向いていないのではないかと思うのだ。
さて、とはいえ先だつものである。
当面の貯金はあるとはいえ、収入が無ければ話にならない。
最終的にはもちろん黒字化も必要である。
何がいいのかなー。うん。ちょっと考えてみようかな、という話でこれからちょっと副業について考えてみたい。
真っ先に思いつくのはAdsenseやアフィリエイトだが、先行者も多いことだし、そもそもまぁ一本ではなかなか難しいかもしれない。
サイトのM&Aとかもありそうだけど、結局通販サイトだったらら実質起業みたいなもんだしなー。うーん。もうちょっと考えるかー。
2017/06/27
2017/06/19
中国のパワー
アントノフAn-225ムリーヤ
https://hbol.jp/109543
だいぶ今更だけど、こんなニュースが。
いろんなところに中国のパワーが及んできているのを実感せざるを得ないなー。
アメリカとべったりの国防でいつまで平衡が保てるのか。
もう遅いかもしれないけど、できるだけ早いうちに自前の核抑止力を持つ以外の選択肢はないと思うんだけど、まぁ日本はそうそう変われないよねー。
写真はもう一生見ることもないであろうAn-225の機体。
2017/06/02
加工した写真の方が
目で見たときの印象に近い。
人間の目ってのはそのまま見ている様でやっぱり色々抽象化したり美化したりしているもんなんだなーというのが実感できるなぁ。
ところで、付き合いで仕方なく5年ぶり位のバーベキューに参加したが、何が楽しいんだろうなーこれ。
疲れるだけじゃね?という我ながら根っからの引きこもり気質w
片づけも要らないし、直射日光もないし空調も効いてるし・・・普通に川で遊んでから、焼き肉屋にでも行った方が満足度高いんだけどなー。。
登録:
投稿 (Atom)
-
知ってる人は知ってるけど知らない人は全然知らないNICT。 「ニクト」なのか「エヌ・アイ・シーティ」なのか。 自分はなんとなくエヌアイシーティと言ってたが、ニクトでも良いような気がしてた。 ちょっと気になって調べて見ると、どうやら中にはニクトはダメ!と言う明確な否定派も...
-
SAP、知っている人は知っている。 ERPの老舗である。 よく「さっぷ」と言っている人もいてついつい「サップ」と言ってしまいそうになるが、不用意に「さっぷ」と呼ぶと違うという人も生息しているらしい。 明確な根拠がわからなかったので、確実に正しいといえる読み方はどちらなの...
-
・ 37°33'05.20" N 140°48'04.88" E 【ダッシュ村】 大きな地図で見る NTVのザ!鉄腕!DASH!!でTOKIOが開墾してた村。福島第一原発事故による放射能汚染で廃棄。 ・・・かと思ったら最近またヒマワ...
