2017/03/24

ウクライナ行き-3

キエフの街並みを少々。

マー日本に比べると建物の重厚感は全般的に上かなー。

細かく見るといろいろアラも目立つけどなー。
電車に乗って

リヴィウに移動。

街はリヴィウの方が綺麗だなーと思った。

歴史的にもWW2での破壊が少なかったため、古い建造物が残っているみたい。

夜の街も綺麗だった。

日本でいうとまぁ奈良京都みたいな位置づけかも。

日が沈んでもなんか日本より空が青い気がするんだよなー。何か原因があるんだろうか。

2017/03/23

ウクライナ行き-2

そんなこんなで泊まったホテルの外観がこれ。建物は全般綺麗だったなー。

なんか人だかりが気になるが、実はこれ、
http://www.sankei.com/world/news/170315/wor1703150006-n1.html
・・・民族主義団体が、銀行を襲撃していたらしい。
そんなこととはつゆ知らず、要人出待ち?ホコ天?とか言いながら警官隊とデモ隊の間をのんきに歩きましたとさw
こわいこわい。

キエフの夜景

ちょっと怖い地下街。

欧州限定ポケモンの、、、 

バリヤードも無事初夜でGET。

もうこれでこのたびに思い残すことは無い!w

2017/03/21

ウクライナ行き-1

写真は飛行機からの北京の夜景。やっぱ発展が凄いねー。

何の因果かお仕事でウクライナへ行ってきた。マジ疲れた。
特に飛行機が12時間近くエコノミークラスに乗ってるとマジで命の危険を感じるねこりゃ。

行きはアブダビ経由。アブダビの風景は空からしか見えなかったけど、開発は進んでるみたい。

第二の経由地ベラルーシのミンスク空港。なんかSFチックな空港の建物がそそるけど、職員全員軍服で、下手な事は出来ない雰囲気がプンプンしてた。ベラルーシなんて多分もう一生来ることは無いかもw

キエフに到着し無事ホテルへ。

まぁまぁ綺麗かなー。日本基準で考えるとやっぱり不満はあるけど。

っとここまであっという間に来たみたいな書き方だけどほぼ2日かかってるからなー。。。
やっぱ遠いわ。
あと長時間の飛行機にはネックピロー必須だねこれ。
あってもつらいけど少しでも快適にしたいなら、買っていくことをマジお勧め。

ちなみにキエフのホテルの水は茶色で、若干臭気がありましたとさ。
まぁ海外基準だとしょうがないんだろうな。
日本の方がマイノリティなんだろうと思うしかないか。

Amazonの代替サービスを検討する

正直10年以上前からのAmazonヘビーユーザなのだが、最近劣化が激しい。 品数は確かに多いが(最近追放活動はやったらしいが)中華業者の粗悪製品と捏造レビューが多すぎたり、個人的な経験としてはトラブった時の対応が今一だった経験が最近あり。