振り返るのはまだ早いかもしれないけど。我ながらイベント盛りだくさんな年だった。
二人暮らしを始めたり、結婚したり、仕事面でも管理職になったり、子供ができたと思ったら、700g台の超未熟児で生まれたり。
それでも息子にはなんとか生きて欲しい。
正直今まで子供がかわいいとか愛おしいとか、一度も思ったこと無かったけど、小さく生まれてきた息子を見ていると涙がうっすら流れて、なんだか無責任で好きではなかった「がんばれ」という言葉さえ出てくる。
不思議なものだ。
2013/11/04
登録:
投稿 (Atom)
Amazonの代替サービスを検討する
正直10年以上前からのAmazonヘビーユーザなのだが、最近劣化が激しい。 品数は確かに多いが(最近追放活動はやったらしいが)中華業者の粗悪製品と捏造レビューが多すぎたり、個人的な経験としてはトラブった時の対応が今一だった経験が最近あり。
-
在宅勤務でゲーム時間がすっかり増えた40代。。。 Steamでこの間5000円位に安くなってた信長の野望 創造 With パワーアップキットを買ってやってみた。
-
SAP、知っている人は知っている。 ERPの老舗である。 よく「さっぷ」と言っている人もいてついつい「サップ」と言ってしまいそうになるが、不用意に「さっぷ」と呼ぶと違うという人も生息しているらしい。 明確な根拠がわからなかったので、確実に正しいといえる読み方はどちらなの...
-
別記事 でも書いたが、このゲームの超級はマゾい。 だがある程度攻略できるようになってきたので新勢力の支城スタートで攻略法を書いてみたい。