Amazonのfire tv stickをポチってみた。
結論としてはプライム会員の価格を考えるとかなりお得かなー。
巷では音声認識検索が結構評判良いが、これは個人的には微妙。
認識精度は確かに良いけど、検索してもそんなにコンテンツが引っかからん。
まぁこれはライブラリが充実して来れば解決するのかもしれないし、自分の趣味がニッチ過ぎるだけかもしれないから、何ともだけど、個人的にはあまり使えない印象。
ただし全体としては価格的にもリーズナブルだし、年会費3,900円の料金だけでこれだけ映画とかあるなら買いかなー。
音楽も聞きたいと思ったうちの半分くらいは聞ける印象。
しかし、こういうのが一般的になって、ライブラリ的にも充実してくると、レンタルビデオ屋は存在価値が見いだせなくなるなー。
こうやってこれからも色々な業種が無くなっていくんだろうけど、結局AmazonとかGoogleとかに食われていくしかないんかな。
便利は便利だけどそれはそれで、なんか微妙だなー。
2016/07/18
登録:
コメントの投稿 (Atom)
-
知ってる人は知ってるけど知らない人は全然知らないNICT。 「ニクト」なのか「エヌ・アイ・シーティ」なのか。 自分はなんとなくエヌアイシーティと言ってたが、ニクトでも良いような気がしてた。 ちょっと気になって調べて見ると、どうやら中にはニクトはダメ!と言う明確な否定派も...
-
SAP、知っている人は知っている。 ERPの老舗である。 よく「さっぷ」と言っている人もいてついつい「サップ」と言ってしまいそうになるが、不用意に「さっぷ」と呼ぶと違うという人も生息しているらしい。 明確な根拠がわからなかったので、確実に正しいといえる読み方はどちらなの...
-
・ 37°33'05.20" N 140°48'04.88" E 【ダッシュ村】 大きな地図で見る NTVのザ!鉄腕!DASH!!でTOKIOが開墾してた村。福島第一原発事故による放射能汚染で廃棄。 ・・・かと思ったら最近またヒマワ...

0 件のコメント:
コメントを投稿
Thank you for your message.