2012/11/25

四万温泉

前から行きたかった群馬県の四万温泉へ行ってきた。

中之条駅。

時刻表。少な・・・。

駅から温泉街までの道沿いの四万川。温泉が混ざっているからか、青緑がかった綺麗な川だった。


紅葉の季節は少し過ぎてしまっていた。


帰りのバスの時刻表。やっぱり少ない。

千と千尋の神隠しで出てきた湯婆婆の館、湯屋「油屋」のモデルとなったという噂で有名な積善館。
建物は思ってたより小さかったかな。でも良い雰囲気だった。



四万温泉のメインストリート(?)落合通り。

止まった旅館、四萬館。たまたまか旅館で二番目に大きな唯一の洋間がある部屋だったそうな。

四萬館外観。こちらも趣のある建物だった。

30分自由使用できる貸切露天風呂。やっぱり温泉の風呂は熱いw。30分も浸かってたら茹っちゃうので、時間制限の心配はあまり感じず。熱い風呂が苦手な人はやっぱり部屋風呂有りにしたほうがいいかな。半露天の部屋風呂も掛け流しで、ちょろちょろ出しておけば程よい温度になってゆっくり浸かれたので快適だった。

中庭も綺麗。もうちょっと暖かい季節なら散歩してもよかったかなぁ。

2012/11/22

Windows8導入

PCがそろそろ老朽化の極みなので導入してみた。
んー実に使いにくい。デスクトップからスタートメニューも消えてるし、タブレット風UIも微妙。
つーかbing newsとかいうのを起動するとインターネット接続してないので繋いで試せと言われてイライラMAX。

google検索できてるんだから繋がってるって、ボケ。

・・・で調べてみたらそれらしき現象発見。曰く、、、
-------------------
http://support.microsoft.com/kb/2778480/ja

Windows 8 環境でモバイル ブロードバンド接続を使用している場合、天気、スポーツ、ニュースなどの一部の Windows ストア アプリケーションにてネットワーク接続が正しく認識されず、一部機能が使用できない場合があります。また、この現象が発生するとき、Windows ストア アプリケーション実行時に以下の警告が表示されることがあります。


インターネットに接続していません。インターネット接続を確認の上、もう一度やり直してください。

~中略~

マイクロソフトでは、この問題について現在調査中です。詳細については、わかりしだいこの資料に掲載する予定です。
-------------------
まてこら。うちのメイン回線WiMAXだし買ったVAIOもWiMAX対応なんだけど・・・。
UIの問題は1万歩譲って慣れの問題かも知れないけどさー、普通に使えないもん売るなよなマジで。

2012/11/10

痛車

人生で初めて?痛車と言うのを生で見た。
たまたま通りがかりで珍しいものが並んでいるので見て見たら「立川あにきゃん & COSSAN」と言うイベントをやっていたらしい。

中身まで・・・
From中武の屋上でもなんかやってたんだ・・・。ビルには行ったんだけど、ついでに見物しときゃ良かったかも。

2012/11/09

遂に黙秘権行使

ついに携帯ホッカイロことARROWS X F-10Dちゃんがお亡くなりに成りました。

qiの充電器の上に置いて寝た翌朝。。。アラームが成らないなぁ、こんなに寝てて良いんだっけと思いながら薄っすら目を開けたら、遅刻リミット直前。。。アブネー。

件のホッカイロ君は電源を押してもバッテリーを外してつけてもウンともスンとも言わず断固として黙秘権行使。

その夜ドコモショップに持って行ったらあっさり交換だってさ。
つーか新品に交換されても結局Arrowsじゃ嬉しくない件。
当然起動しないから各種データ復旧できんし……。

この地上に生を受けて三十余年。今までの人生で、好きなメーカーも嫌いなメーカーも無かったですが、お蔭様で検討対象にしないメーカーが一つ出来ました。

2012/10/13

トークやメールの基本


トークやメールの基本は2つ質問して、話題のきっかけをみつけたら大げさでもいいからリアクションをとる。
んで相手にそれについて喋らせる。
おちついてきたら、自分のことを1つはなす。
それの繰り返し

2012/10/08

阿三生煎館 高円寺店

中国上海で人気の生煎包(焼き小龍包)の店で修行した御主人がやって居るそうな。

http://a-3.asia/

ランチの時間を外れて行ったが、生煎包2つ、羊肉の焼串2つ、ビールのセットが700円でまずまずのコストパフォーマンス。
+250円で中華粥、+100円で杏仁豆腐も食べられるので一人1050円でビールとデザート付きの飯と考えればそこそこお徳感があったかな。

食べたものはどれも美味しかった。高円寺に寄る時はまた行こうかなぁ。

なお店の中にも注意が貼ってあるが生煎包の食べ方は事前に穴をあけて、スープを吸うのが正しい。いきなり齧り付くと汁がはねて危険w

場所はこちら、

ざっくり言うと北口を出て左、すぐ右に曲がって暫らく道成りに行くと左手に見える感じ。

紫色の都庁

仕事に関してやりたい事が見つからない人へ

夢、理想、やりたい事、自分探し。将来どんな仕事がしたい?将来何になりたい?という幼少期の問いから始まり、進路相談でも将来の夢を語らされ、就職活動でもなぜこの会社・業界・業種なのか、なぜやりたいのかを問われる。さらに就職した後の目標設定・評価等でも、何がやりたいの?などと問われる。...