2016/10/16

身近な人の名言Case1:管理職に必要な才能とは

ある日上司から、「管理職に必要な才能ってなんだかわかるか?」と聞かれたことがある。僕は答えに詰まり、首を傾げた。すると上司は、「自分を棚に上げる能力だよ」と言った。

私が意味が分からずぽかんとしていると上司はこう続けた。

「人間完璧なやつなんて居ないだろ。自分だって遅刻もすればミスもする。そんな時でも部下が寝坊で遅刻したらなんで?って聞かなきゃいけないんだよな。自分を棚に上げられないとやってらんないぜ。」

はじめはその言葉に疑問を感じたが、じっくり考えてみると、上司の言葉には大いに理があることに気づいた。人間誰しも完璧ではなく、遅刻やミスなど、欠点があることは当然だ。それでも管理職として、部下が寝坊で遅刻した時やミスを犯した際に、指導を行わなければならない。

自分を棚に上げる力とは、自分の欠点を認識しながらも、部下に対して適切な指導ができる力だと言える。その力は、リーダーとしての自信や、周囲に対するバランス感覚にも繋がる。もちろん、この力を過剰に発揮すると、部下から信用を失う恐れがある。しかし、適度に自分を棚に上げる力があることで、完璧でない自分でも部下の指導ができるようになる。

また、自分を棚に上げる力は、リーダーが自己評価と他者評価のバランスを保つためにも重要だ。他者からの評価が高い状態でも、自己評価を適切に保ち、自分の成長に努める姿勢が大切である。そのためには、自分の過去の経験や今後の挑戦に対する意欲を大切にしながら、部下や周囲と協力して業務に取り組むことが求められる。

このエピソードから学んだことは、管理職に求められる才能は、自分の欠点を認識し、それを乗り越えて部下を指導する力であるということ。そして、部下の信頼を失わない範囲で、適切に自分を棚に上げる力を発揮できることが重要だ。

読者の皆さんも、管理職になる際にはこの力を忘れず、適度に自分を棚に上げることで、バランスの取れたリーダーシップを発揮していくことが大切だと心に留めておきましょう。

0 件のコメント:

コメントを投稿

Thank you for your message.

仕事に関してやりたい事が見つからない人へ

夢、理想、やりたい事、自分探し。将来どんな仕事がしたい?将来何になりたい?という幼少期の問いから始まり、進路相談でも将来の夢を語らされ、就職活動でもなぜこの会社・業界・業種なのか、なぜやりたいのかを問われる。さらに就職した後の目標設定・評価等でも、何がやりたいの?などと問われる。...