※CTO、男性、40歳の場合
師:管理職に必要な才能ってなんだかわかるか?
僕:さぁ何でしょう?
師:自分を棚に上げる能力だよ。
僕:はい。。。
師:人間完璧なやつなんて居ないだろ。自分だって遅刻もすればミスもする。
そんな時でも部下が寝坊で遅刻したらなんで?って聞かなきゃいけないんだよな。
自分を棚に上げられないとやってらんないぜ。
自分が新人1年目の時に雲の上の上司から言われた、ある意味名言。
やり過ぎると部下に信用されなくなっちゃうけど、やっぱ多少はこういう面も必要だよなーと。
そうじゃないと完璧な人間以外指導ができないことになっちゃうからなぁ。
登録:
コメントの投稿 (Atom)
Amazonの代替サービスを検討する
正直10年以上前からのAmazonヘビーユーザなのだが、最近劣化が激しい。 品数は確かに多いが(最近追放活動はやったらしいが)中華業者の粗悪製品と捏造レビューが多すぎたり、個人的な経験としてはトラブった時の対応が今一だった経験が最近あり。
-
在宅勤務でゲーム時間がすっかり増えた40代。。。 Steamでこの間5000円位に安くなってた信長の野望 創造 With パワーアップキットを買ってやってみた。
-
SAP、知っている人は知っている。 ERPの老舗である。 よく「さっぷ」と言っている人もいてついつい「サップ」と言ってしまいそうになるが、不用意に「さっぷ」と呼ぶと違うという人も生息しているらしい。 明確な根拠がわからなかったので、確実に正しいといえる読み方はどちらなの...
-
別記事 でも書いたが、このゲームの超級はマゾい。 だがある程度攻略できるようになってきたので新勢力の支城スタートで攻略法を書いてみたい。
0 件のコメント:
コメントを投稿
Thank you for your message.